【ターミナル】店舗の外観/商品・サービス写真の撮影方法について
本ページでは、申請時にご提出頂く「店舗の外観」また「商品・サービス」写真の撮影方法について説明いたします。
■ 店舗の外観写真について
<撮影いただきたい場所>
- 店舗名(看板等)と入口が見えるように全景(店舗の端から端まで写る広角写真)で撮影してください。
- 店先に障害物がなく、店舗がはっきりと写っていることを確認してください。
<その他特記事項>
- 自家用車のナンバープレートや他の企業様の個人情報は含まない状態で撮影をお願い致します。
- 人物が写り込んでいない状態にて撮影をお願い致します。
- 障害物が店先や店舗名を遮らない状態にて撮影下さい。
- 店名や店舗の情報が確認できるよう、適切な距離から撮影をお願い致します。(遠距離からの撮影で必要な情報が確認できない場合、再撮影をお願いする可能性がございます。)
- 店舗情報に関係のない写真はアップロードしないようご留意ください。
※事業の性質上(例:店舗や事務所を構えないなど)上記のような写真を撮影できない場合は、その旨を審査担当までお知らせください。
■ 商品・サービス写真について
【商品の場合】
<撮影いただきたい箇所>
- 販売を予定されている商品の全体がハッキリと見える状態で撮影をお願いします。(障害物等などが遮らない状態にて撮影下さい)
- 異なる種類の商品を販売される場合(例:衣類と食品など)、各種類の商品が確認できる状態にて撮影頂けますようお願い致します。
- 販売予定商品の写真を数点ご提示ください。
【サービスの場合】
<撮影いただきたい箇所>
- サービスを提供するために使用する道具や設備、空間を撮影ください。(例:サロンの椅子やサービス用具一式など)
- 在宅サービスや移動サービスの場合は、業務用車両の写真や、事業に関連する看板やブランドなどのその他の識別情報を含めて撮影をお願い致します。
- 可能であれば、サービスを視覚的に表現する画像(例:機器のセットアップ作業を行っている様子など)を提供してください。
<その他特記事項>
- 自家用車のナンバープレートや他の企業様の個人情報は含まない状態で撮影をお願い致します。
- 人物が写り込んでいない状態にて撮影をお願い致します。
- 店舗情報に関係のない写真はアップロードしないようご留意ください。
- 障害物等などが撮影する商品を遮らない状態であり、対象商品がハッキリと確認できる状態での撮影をお願い致します。